LOADING

CONTENTS コンテンツ

一条工務店住宅のエアコンには長府製エアコンRAYがセットされている場合が多いです。見た目は普通の壁掛けエアコンですが、室外機が床暖房と連動しているので注意が必要です。

一条工務店の床暖房連動のエアコンクリーニング

一条工務店の住宅についている床暖房連動の長府製作所製RAYエアコンです。見た目は普通の壁掛けエアコンですが、室外機が不凍液またはお湯で床暖房パネルを通り家中を暖めている優れものです。夏は当然冷房で快適です。ヒートポンプ式ですね。普通の壁掛けエアコンと同じようにクリーニングしてはいけないそうです。クリーニングする前の手順を説明します。

ヘッダーボックス(配管が集中している鍵付きの箱)

まず床暖房の電源を切ります。この時期は既に電源切っている方がほとんどです。次に配管が集中している箱(鍵がついているヘッダーボックス)を開けると、右側に黒いネジがついた元栓が上下2か所あります。2か所とも順番に下に押して時計回りに締めます。(開けるときは逆に回す)そのあと黒いネジのついた元栓の上方向にあるコンセントを抜きます。

ピンク色の不凍液

配管がピンク色なのは不凍液だそうです。

コントロールパネル

コンセントを抜いた後、コントロールパネルの電源がきれているか確認です。切れていればOKです。あとはいつも通りエアコンの近くにコンセントを抜いてクリーニングスタートです。
また、ルバーのモーターがドレンパンにあるので、外してからクリーニングするのが良いでしょう。


作業時間  1時間~1時間30分
金額  12100円(消費税込み)です。
お申し込みの流れ ①お電話 080-6020-9889 またはお問い合わせフォームからお願いいたし 
          ます。
         ②お見積もり お引っ越しを伴うお掃除は一度現場を確認させていただき、お見積もりを  
          提出させていただきます。
          ご依頼メニューによってはお電話でヒアリングのみでお見積もりを出させていただきま
          す。
         ③作業日程決定 電話またはメールにて作業日決定
         ④作業実施  作業箇所をお客様と再度確認し、作業スタートします。
          作業終了後、お客様に確認いただき、ご満足いただいて終了となります。
         ⑤お支払い  現金・各種クレジットカード・ペイペイでお支払い可能です。

お客様の声

 一条工務店の家に住んでおり、エアコンクリーニングをしてもらいたくて業者を探しておりましたが、3社程断られ困っていました。たまたまこのHPをみつけ、クリーニングしていただきました。丁寧にやっていただきありがとうございました。