LOADING

CONTENTS コンテンツ

浦安市で日立ビッグドラムスリム洗濯機をクリーニングしてきました。

日立ビッグドラムスリム洗濯機

お客様宅でよく目にする人気機種の一つです

分解①

上部カバー・スイッチコントローラー・扉など外したところです。

分解②

洗濯槽のふたの裏側です。
削れている箇所はありませんが、水気を含んだ綿ごみがみえます。
綿ごみがぐるっと一周してくっついていることがよくあります。

分解③

上部の左側が電気系、右側が温かい風が通るところです。
左側の黒いゴミは、上の写真にあるフタの裏側の綿ごみの一部です

分解④

温かい風が通る箇所です。
乾燥機能を使うとどうしてもゴミが溜まります。

分解したパーツ

今回も浴室をお借りして、分解したパーツを洗いました。
この後順番に組み上げていきます。その後動作確認で、水漏れがないかを確認して終了となります。

一人作業で3時間かかりました。
ドラム式洗濯機の汚れまたは乾燥機能でお悩みの方、是非ご相談ください。
見積もりは無料です。